カジュアルだけど重さがある
おろしたてだけど味がある
デイリーだけど他にない
フラリはそんな洋服を届けます
*フラリの洋服はルーツがあります。
それは、アンティークのワンピースだったり、
古いワーク物だったり、
ミリタリーやファーマーの作業着。
どこかで見た懐かしさと、
こだわったディテールをこそっと入れ込みながら、
今着てみたいデザインに。
SHOP Info
東京都世田谷区奥沢2丁目37-7
ロザンマンション101
tel.03-6421-2930
営業時間AM11:00〜PM19:00
水曜定休
朝晩冷え込んできて
ニットやダウンが欲しくなる季節。
ぜひ今年の冬のおしゃれを探しにFURALIへ遊びにきてくださいね♪
今年最後の企画
@odnu_knit さんのpopupを12月11日〜今年いっぱい(12月26か28日)
開催します。
odnu(オドヌ)は2021年秋冬からスタートした、主に手編みと手動編み機で作られるニットのブランドです。ネパールとインドの職人たちにより作られています。
手編みが盛んな国であり、街を歩いていてもお土産屋さんに手編みの製品がよく並んでいます。機械では出せない不揃いな目や、手編み独特の凹凸感が好きで手編みのニットをテーマにしたブランドを始めることにしました。手編みが盛んと言いながらも、年々手編み職人は減少しています。糸と棒があればどこでも洋服を作ることができる技術を絶やしたくないという思いもあります。微力ながら貢献できたらと思っています。
素材の差や糸の撚り方など、組み合わせを楽しみながら作っています。出来上がったサンプルを実際に使ってみて糸の本数や素材を調整し、試行錯誤しながらデザインしています。合わせる服を選ばない、使い心地の良いニットを目指しています。
と、オドヌの佐藤さんの想いです。
オドヌさんはシロ、クロ、グレーのだいたいモノクロで構成されていて、とてもお洒落であります。
セーター、ストール、腹巻き、レッグウォーマー、靴下など。
冬の相棒を探しにどーぞ。
プレゼントにも。
#自由が丘
#フラリ
#odonu
#手編みニット
#カシミヤストール
#クリスマスプレゼント
おやつにしよ。パート3。いよいよ今週の土曜日曜です。11月11*12日ですよー
初登場の国産小麦100%を使った、素材のもつ個性を活かした「美味しさあふれるパン作り」をモットーにした
@kanelbread
栃木県黒磯駅前にある大人気のカネルブレッドさん。
ずいぶん前になりますが、カネルブレッドさんのカフェでパンとお茶をいただいたのですが、とてもとても美味しく、地元のフルーツなども売っていて、いい店だなーって感じていました。
そして、スタッフが優しい笑顔で。いい旅の予感でした。
4種のパン、ドーナツを11日の土曜のみ販売します!
お楽しみに!!
#FURALI
#イベント
#おやつ
#ドーナツ
#カネルブレッド
#美味しいパン
#自由が丘
お待たせしました!おやつにしよ。パート3.
11月11*12の土曜日曜、11時〜
お馴染みのセンス抜群のお花
@nicca_bocca
那須からいつも美味しいチョコレート
@kotje_le_chocolat
コッチェさんのご近所の美味しいパン
@kanelbread
初登場!素朴な美味しい焼き菓子
@kiri_nuno_kashi
最高の人柄、女和菓子職人
@omatsu__wagashi
優しい野坂さんが焙煎する
坂野珈琲店
@sakanocoffeeten
ジャースイーツが美味し、楽しみ
@ethernel_okashi
12日
今年もやってくる!栗蒸し羊羹
@nui_wagashi
カヌレ専門店の美味しいカヌレ
@danslapochetyo
詳しくはまた追々に。
イラスト展、ほんでほんでと同時開催です!
@ohariko_onaoshiyasan
@_umon_
お楽しみに!
#イベント
#自由が丘
#フラリ
#お菓子
#リネン
#ワンピース
#大人可愛い
🖌️イベントのお知らせ🪡
ごっこの展示『ほんで ほんで』
イラストレーターのさきもとあきのぶとお針子のしほの夫婦、2人でお贈りする絵と刺繍の展示です。
念願の2人展です!
可愛いねぇ〜と言いながら、2人で一生懸命準備しました。
普段、作品の実物をお見せする機会があまりないので、おさんぽしながらぜひお越しください☕️
📍FURALI 自由が丘
世田谷区奥沢2丁目37-7
🔸展示期間 : 11/11(土) - 11/26 (日)
*詳しい営業時間は、 @furali_jiyugaoka にてご確認下さい。
#ごっこの展示#ほんでほんで#2人展#夫婦展#さきもとあきのぶ#お針子のしほ#イラスト#イラストレーター#お針子#お直し職人#刺繍#自由が丘#furali
かわいい2人の展示です。
あわせておやつにしよ。パート3も予定しております。
11月11*12日は予定をあけといて下さいね~
NEWS
-
2023/10/28
-
2023/10/21
-
2023/10/21
-
2023/08/17
-
2023/05/13